この記事では、関東(茨城県・栃木県・群馬県・埼玉県・千葉県・東京都・神奈川県)で、ICカードが使えないJRの駅について まとめています。
関東(首都圏)のJRでICカードが使えない路線
東北本線・・・黒磯駅から先、新白河・郡山・福島方面
烏山線・・・全線
吾妻線・・・一部の駅を除く各駅
上越線・・・水上駅から先、越後湯沢・長岡方面
久留里線・・・全線
以下、詳しく見ていきましょう。
水郡線
常陸青柳
常陸津田
後台
下菅谷
中菅谷
常陸鴻巣
瓜連(うりづら)
静
玉川村
野上原
山方宿
中船生(なかふにゅう)
下小川
西金
上小川
袋田
下野宮
水郡線(常陸太田支線)
南酒出
額田
河合
谷河原
東北本線
高久
黒田原
豊原
烏山線
下野花岡
仁井田
鴻野山
大金
小塙
滝
烏山
吾妻線
金島
祖母島
小野上
小野上温泉
市城
群馬原町
郷原
矢倉
岩島
川原湯温泉
群馬大津
羽根尾
袋倉
大前
上越線
湯檜曽(ゆびそ)
土合
久留里線
祇園
上総清川
東清川
横田
東横田
馬来田
下郡
小櫃(おびつ)
俵田
久留里
平山
上総松丘
上総亀山
上記以外のJR駅では、ICカードが使えます。
ICカードでの 「エリア跨ぎ」 に要注意!
上記以外の駅でICカードが使える・・・ということは、
沼津駅から在来線で都内へ行くのにICカード使えるよね?
福島駅から在来線で宇都宮駅へ行くのにICカード使えるよね?
と思う方もいるかもしれませんが、答えはノーです。
以下の駅から乗車した場合、関東の駅でICカードで下車できません。
(御殿場線については後述)
※熱海駅と伊東線・伊豆急行線の駅から乗車した場合を除く。
※常磐線 浪江駅以南の駅から乗車した場合を除く。
JR東日本なら「Suicaエリア」、JR東海なら「TOICAエリア」といった具合です。
また、Suicaエリアは「首都圏エリア」「仙台エリア」「新潟エリア」「青森エリア」「盛岡エリア」「秋田エリア」の6つに分かれています。
そのため、Suicaエリアの駅からICカードで乗車して、TOICAエリアの駅でICカードで下車するといったように、エリアを跨いで使うことはできないのです。
御殿場線を利用する場合は要注意!
御殿場線の下曽我・上大井・相模金子・松田・東山北・山北・谷峨の7駅は、JR東海 TOICAエリアとなっています。
そのため、これら以外の関東の駅からICカードで乗車した場合、これらの駅でICカードで下車できません。(逆も同様)
特急「ふじさん」で新宿方面⇔松田駅を移動する場合も注意!
新宿方面から特急 「ふじさん」 に乗って 松田駅で下車する場合、改札口のIC改札機が使えないので、改札窓口の係員にICカードを渡して 出場処理をしてもらってください。
(小田急の新松田駅を出場したものとして処理されます)
逆に、松田駅から特急 「ふじさん」 に乗って 新宿方面へ向かう場合、改札口のIC改札機にはタッチせずに、改札窓口の係員にICカードを渡して 入場処理をしてもらってください。
改札口のIC改札機にタッチすると、下車駅(小田急線)でICカードが使えず、現金で精算する必要があります。
特急日光・きぬがわ・スペーシアきぬがわに乗る場合も要注意!
JRと東武を直通する列車(特急日光・きぬがわ・スペーシアきぬがわ)に乗って、新宿・大宮方面から東武日光・鬼怒川温泉方面へ(あるいはその逆)移動する場合、ICカードを使わないでください。
ICカードを使うと、運賃が北千住駅経由で計算されるため、実際の経路よりも大幅に高くなる場合があります。
関東でSuica以外のICカードを利用する場合の注意事項
ICOCAやPiTaPaなどでSuicaグリーン券を購入できない
Suicaグリーン券を購入できるICカードは、Suica、PASMO、Kitaca、TOICAだけです。
ICOCA、PiTaPa、manaca、SUGOCA、nimoca、はやかけんでSuicaグリーン券を購入することはできません。
Suica以外のICカード、ICカード定期券は買えない
JR東日本の駅では、Suica以外のICカード(PASMO、ICOCAなど)を発売していません。
また、Suica以外のICカードを定期券として利用することもできません。
PiTaPaのポストペイ(後払い)は適用されない
関東の駅では、PiTaPaのポストペイ(後払い)が適用されず、カード内残額から減額されます。
カード内残額が不足している場合、チャージ(入金)が必要です。