HOME

ICカードは使えません(津山駅)
岡山県の津山駅で撮影。この駅では、ICカードが使えません。

JRは 各社で ICカードの使えるエリア(範囲)が設定されており、エリア外の駅では ICカードが使えません。

そのため、ICカードが使える駅と使えない駅が混在しています。

また、JR東日本の駅からICカードで乗車し、JR東海の駅でICカードで下車する といったように、2つのエリアを跨いで ICカードを利用することはできません。

このように、乗車する駅でICカードが使えても、下車する駅でICカードが使えないことがあります

そこで、JRの在来線でICカードが使える駅や使えない駅、下車する駅でICカードが使えるかについて、このブログで分かりやすくまとめました。

ICカードが使えない駅(もしくは使える駅)を 都道府県ごとに具体的に挙げているので、乗車・下車する駅がある都道府県さえ分かれば、ICカードが使えるか簡単に分かるようになっています。

このブログでは、基本的に 「ICカード」 は、以下の10種類の全国相互利用カードを指します。
KitacaSuicaPASMOTOICAmanacaICOCAPiTaPaSUGOCAnimocaはやかけん

このブログは 鉄道ブログ 「関西のJRへようこそ!」 の管理人が運営しています。
以下は、「関西のJRへようこそ!」 の記事です。

新幹線でSuica・ICOCAなどのICカードが使える路線・使えない路線 【まとめ】 : 関西のJRへようこそ!
※写真は新大阪駅に停車中の 「のぞみ」(2017年4月撮影)。JR東日本のSuica、JR西日本のICOCAをはじめ、PASMO、PiTaPa、Kitaca、TOICA、manaca、SUGOCA、はやかけん、nimoca といった全国相互...
【私鉄・地下鉄】 Suica・ICOCAなどのICカードが使える鉄道・使えない鉄道 【まとめ】 : 関西のJRへようこそ!
この記事では、JR以外の私鉄や地下鉄で Suica・PASMO・ICOCAなどのICカードが使える鉄道・使えない鉄道について まとめています。
今後 ICカードが使えるようになる予定の鉄道路線 & 2018年以降に使えるようになった鉄道路線 【まとめ】 : 関西のJRへようこそ!
※SMART ICOCAのマスコットキャラクター 「スマートイコちゃん」。(尾道駅で撮影)JR東日本のSuica 、JR西日本のICOCA をはじめ、PASMO、PiTaPa、Kitaca、TOICA、manaca、SUGOCA、はやかけん...
【鉄道】 Suica・PASMO・ICOCAなどのICカードが使えない都道府県 【まとめ】 : 関西のJRへようこそ!
今回は、2018年11月現在、ICカードの使える駅が1つもない都道府県や、ICカードの使える駅が少ない都道府県、2014年以降に 駅でICカードが使えるようになった都道府県について まとめました。
【JR西日本】 ICOCAエリア 「営業キロ200km制限」 について 【まとめ】 : 関西のJRへようこそ!
JR西日本のICOCAエリアでは、2018年3月17日から ICカードを使ってICOCAエリア内を移動できる乗車区間が 営業キロ200km以内 に制限されています。このため、以前はICカードが使えたのに 現在は使えなくなっている場合がありま...
JR西日本でのPiTaPaポストペイ(後払い)サービスについて 【まとめ】 : 関西のJRへようこそ!
JR西日本の京阪神地区では、2018年10月1日から、PiTaPa のポストペイ(後払い)サービスが開始されています。今回は、JR西日本のPiTaPaポストペイエリアや、ポストペイが適用される条件などについて まとめてみました。※JR西日本...
【JR西日本】 ICOCA・SuicaなどのICカードが使える路線・使えない路線 【まとめ】 : 関西のJRへようこそ!
ICカードが使えない路線や区間を知らずに使っている人は 意外と多いのではないでしょうか? 事実、ICカードで乗車したら 降りる駅でICカードが使えず、現金で全額精算するケースが多発しています。 そこで今回、JR西日本の在来線で ICカードが...

ICカードが使えない道路線 記事一覧

【JR各社の公式ホームページ】
JR北海道 Kitacaエリア

JR東日本 Suicaエリア
JR東海 TOICAエリア
JR西日本 ICOCAエリア
JR四国 ICOCAエリア
JR九州 SUGOCAエリア

このブログについて

鉄道ブログ 「関西のJRへようこそ!」 (以下・メインブログ)の管理人が開設したサブブログです。

メインブログでは、ICカードが使えない鉄道路線についてまとめた記事をいろいろ書いてきました。

しかし、ICカードで 「エリア跨ぎ」 ができないことなど 記事にいろいろ書いた結果、文章量が非常に多くなってしまい、最初から最後まで読むと かなり時間がかかるんですよね。

そのため、途中で読むのをやめる人も少なくないのではないかと思いました。

また、最初から最後まで全部読んだとしても、「○○駅から××方面はICカードが使えない」 というような書き方では、路線図が頭に入っていない人にとっては 分かりにくいのではないかと思うようになりました。

例えば、東京駅からICカードで乗車した場合、熱海駅から先、三島・沼津・静岡方面はICカードで下車できないのですが、「片浜駅」 や 「東田子の浦駅」 が熱海駅より手前なのか向こうなのか分からないという方もいるでしょう。

そこで、JRの駅でICカードが使えるか使えないかに特化したブログを新たに開設しました。

このブログでは、ICカードが使えない駅(またはICカードが使える駅)を具体的に挙げ、乗車・下車する駅がある都道府県さえ分かれば、ICカードが使えるか 簡単に分かるようになっています。

このブログは、一個人が運営しています。
JR北海道・JR東日本・JR東海・JR西日本・JR四国・JR九州などの鉄道会社とは一切関係ありません。

プライバシーポリシー

このブログは、アクセス解析ツール 「Googleアナリティクス」 を利用しています。

Googleアナリティクスは、トラフィックデータの収集のために Cookie(クッキー)を使用しています。

トラフィックデータは 匿名で収集されており、個人を特定するものではありません。 この機能は、Cookieを無効にすることで 収集を拒否することができます。

お使いのブラウザの設定をご確認ください。

【リンク】 Google アナリティクス利用規約

また、このブログは 第三者配信の広告サービス 「Google Adsense(グーグルアドセンス)」を利用しています。

広告配信事業者は、ユーザーの興味に応じた広告を表示するために、Cookieを使用することがあります。

Cookieを無効にする設定およびGoogleアドセンスに関する詳細は、「広告 – ポリシーと規約 – Google 」をご覧ください。

タイトルとURLをコピーしました